2011年11月5日土曜日

11月5日(土)収穫感謝祭開催!

オーナーNo.40キクマルママです。

本日収穫感謝祭が開催されました!

私たちは少し遅れて10時50分着。
すでに藁細工が始まっていました。

私は藁細工とか竹細工とか、お百姓仕事に興味津々。
藁細工は楽しみにしていたので、半ば強引に途中から参加しました。

それにしても・・・一見簡単に見える藁を縒る作業、本当に難しい!
悪戦苦闘の末、なんとか1本の注連縄完成。

注連縄

私が作った注連縄は、先生の手直しが入り、ひげ(?)も全部カットして、きれいになりました。
(写真左のもの)

真ん中と右側のものは先生たちの作。
さすがです。

感謝祭修了後に再度注連縄作りにチャレンジ!

ちなみに注連縄ですが、作り方などのサイトを集めてみましたので、ご興味のある方はどうぞ!

その土地やその家の風習などによって違いがあると思いますが、
自分にとって縁起がよいと思うものを創作してみるもの面白そうですね。


藁細工作りのあとは餅つき大会

実はカメラを持っていくのを忘れてしまったので写真がありません。
(どなたか写真があったら「お問い合わせ」からメッセージいただけると嬉しいです)

昨年末に餅つきをやったのですが、杵をまっすぐ振り上げてまっすぐ落とすという単純な動きが、これもけっこう難しい。

でも、つきたての餅は最高ですね~。

続いて芋煮
この時間になってくると宴会モードですね、笑。

お酒は、鴨川地元産の寿萬亀や、その名も「棚田」というのがありました。

今日は「鴨川七里」という、鴨川在来の枝豆も頂きました。
以前から気になっていた鴨川七里、
名前の由来は、香りが七里先まで届くというところから。

晩秋に収穫する、珍しい枝豆だそうです。

お味のほうですが、栗みたいなほくほくとした甘さで、とっても美味しかったですね!
柔らかく茹でたほうがいいとのことでしたが、食べてみて納得です。

一里は4キロ。七里といったら35キロ・・・。

さて、今年の作業やイベントはここでいったん終了です。
継続される方は、また来年も一緒に頑張りましょう。
私たちは3年目になります。
まだまだ分からないことだらけです。

これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。

これは米俵のフタの部分だそうです。米俵も作りたい・・・。




<ご連絡>
このブログに定期的に投稿したい方がいらっしゃいましたら、お問い合わせからご連絡ください。
投稿者として登録いたします。














2011年10月21日金曜日

収穫祭

申し訳ございません。収穫祭の件ですが・・・
予定された皆様へ。

昨夜の天気予報では、曇りマークに傘マーク
何とか運を天に任せ実施できるのではと思い
決行のご案内をさせていただきましたが、
今朝準備の為集まって頂いた役員の皆様より
「天気予報では、今夜から雨が降り、日曜日に
かけてさらに強くなるとのこと、場所を室内に
換えて行うにしても餅つき、芋煮、バーベキュー
どこで行うか?」との事。
室内では火も焚けない、起こせない。

わざわざ雨の中折角お越し頂いても何も用意
できないのでは申し訳ないと思い下記の通り
延期のご案内をさせて頂きますので、御了承
のほどよろしくお願い致します。

  1、日時 平成23年11月5日(土)
        雨天の場合は、6日(日)
  2、受付  9:00~
  3、開始 10:00 後はご案内の通り。

今年ほど「天候に振り回された年はないし、
気象観測始点が「館山」から「銚子」に移行
されてから天気予報が今一当たらない。

以上の通りご案内させて頂きます。

2011年10月20日木曜日

収穫祭について

最後のイベントである「収穫祭」まで天候に振り
回され様とは思いもよりませんでした。

天気予報では、22日と23日は「雨マーク」が
付いており野外でのイベントとしては難しい
判断が試され様とされておりますが・・・。

もち米はひやしておかなといけないし
お魚は当日では間に合わないし
一体どうするのって女性群には言われるし
準備をしてしまうと順延は出来ないし・・・

私の22日の運勢がGOODなのでこれに
賭けました。

22日雨が降ろうと、槍が降ろうと
     「実施」

お超し頂くにはご不便かと存じますが、雨具
持参で交通安全に注意されながらご参加を
お待ちしております。

2011年10月5日水曜日

収穫祭について

今年の稲作作り、いろいろありましたが、収穫祭のご案内をさせていただきます。

 日 時 平成23年10月22日(土) 雨天23日です。
 
 日 程  9:00~受付 必ず行ってください。
       9:50~オープニング 継続5年7組の方に「感謝のきもち」として
                     長狭米コシヒカリ30㌔贈呈
      10:00~ワラ細工・収穫祭の準備
            藁草履・お正月用お飾り・亀等にチャレンジ
            もち米をふかしたり、芋煮鍋作り・バーベキューの準備
      12:00~餅つき・・・ウスとキネで今年千葉県で売り出した「ふさのもち」を
                  お餅にして、あんころもち、きなこもち、からみもちとして
                  味わって頂きます。
            芋煮鍋・・・天童出身ノオーナーさん直伝の猪肉の鍋
            お寿司・・・江戸時代から幻のお寿司米として好評だった「長狭米」と
                  地魚のお寿司
            バーベキュー・・・おなじみの猪肉のバーベキュー
            お酒は、地元亀田酒造の「寿満亀」
      14:00・・・終了予定

  参加費は頂きません。お待ちしとります。

  御参加は棚田倶楽部まで申し込んでください。

  ドライバーさんには申し訳ございませんが「飲酒運転厳禁」です。                 
                  

2011年9月17日土曜日

脱穀・籾摺り作業について

こんばんは。

脱穀・籾摺り作業ですが、15日に山入集落のほうで済ませてくれたそうです。
今日の作業はなかったようですね。

荒井さんもこのブログに投稿できるよう設定をしてあり、投稿をしたつもりだったのですが、うまく投稿できていなかったようで、状況をお知らせすることができませんでした。

申し訳ございません。

まだまだ試行錯誤が続いているブログですが、少しずつよくなっていくと思いますので、どうかご理解いただければと思います。

稲刈り後の天候があまりに良く、17日まで待てずに15日に済ませてくださったとのこと。でもこれで美味しいお米がいただけるので有難いことです。

皆さまの田んぼの今年の収量はいかがでしたか?

ちなみにですが、私たちの田んぼ(田番号No.22だったかな?)は、昨年に比べて7キロ増量でした。
天候不順だったし、穂先が黒くなっていたりして昨年よりダウンするのを覚悟していたので、ちょっと意外でした。

間違いなく昨年より雑草は少なかったので、そのそのお陰と信じ、来年も頑張りたいと思います。

10月は収穫感謝祭ですね。今年の締めを皆さんで楽しみましょう!

オーナーNO.40 ふくおか

2011年9月4日日曜日

稲刈り!

稲の育ち具合や台風の影響で延期が続いた稲刈りですが、本日9月4日に無事みなさんと一緒に終えることができました。

昨年に続き2回目の稲刈りです。



稲は今年も立派に育ちました。

女子1。去年も参加。

女子2。今年初めて参加。

昨年の教訓から、
①長袖長ズボン
②大汗かくので着替えと水分はたっぷりと
③けっこう辛い。一気に頑張る。

女子3名フル装備で稲刈り!

途中「暑い~」「疲れた~」の連発でしたが、途中お昼休憩をはさみ、3時間くらいですべて終了!

お待ちかねのお昼ごはん!新米おにぎり!美味しいです。


お隣さんの田んぼ。

おだ掛けまでやってやっと終了~
2年目ということで昨年よりは早く終わりました。
しかし、雑草が多いとの指摘。
うーん、やっぱり・・・。
来年はもうちょっと頑張ります。



(おまけのキクマルくん)

あのおにぎりはボクのでは・・・の顔。


ごはんくれないの?・・・の顔

前日の荷造りの様子。キクマルも荷物!? 
かばんの中に入って(入っているつもりで)熟睡中・・・。

次回は、稲刈り後雨が降らなければ17日に脱穀・籾摺りです。
予定がお天気しだいなので、こちらでも予定がわかり次第お知らせいたします。

お疲れ様でした!

2011年9月2日金曜日

稲刈り4日に延期です。

先日棚田倶楽部からお電話をいただき、稲刈りは4日に延期になったそうです。
皆様はすでにご存知かと思いますが、念のためお知らせします。

房総の真ん中あたりは、台風がそれたこともあり、ほとんど雨は降っていません。
鴨川はどうでしょうか。。

風で稲がなぎ倒されているところをたくさん見かけます。
倒れていると、稲刈り機が入らないこともあるそうですね。
性能によるとか。
私たちは手刈りなので問題ありませんね。

余談ですが、運転席がボックスになっていて、冷房完備の稲刈り機があると聞きました。
早場米の稲刈りは暑い時期。大変ですものね。

2011年8月21日日曜日

稲刈り延期のお知らせ

すでにお手元にご案内が郵送されていることと存じますが、
8月27日(土)に予定されていた稲刈りが、「9月3日(土)、雨天時翌日に順延」に延期されました。

昨年もたしか延期だったような・・・。作物の収穫時期を事前に予想するのがどれだけ難しいか・・・ということですね。稲刈りの時期の土日は、なるべく予定を空けておくようにするといいのかもしれません。


2011年8月9日火曜日

20110731 暑気払い

雨天順延のため一日遅れで開催された暑気払い。
幸い日曜日は雨も降らず、みなさん思い思いに田んぼでのひと時を過ごしていらっしゃいました。

今年も待ってました!草木染!
私はこちらに参加しました。
今年はたまねぎ染めというのがありました。(写真に収められませんでしたが・・・)
薄い黄色とベージュの間くらいの、やさしい色に染まってました。

*こちらはどなたかが染めたTシャツ。みなさん「これ素敵ね」っておっしゃってました。
(勝手に載せちゃいました、すみません)

*こちらはわたしのバッグ。

*キュートでラブリーで可愛いパグちゃん5ヶ月・・・だったかな?
(こちらも勝手に載せちゃいました・・・あまりに可愛かったので)


山入青年館では、竹細工。

メイン会場から山入青年館へ向かう途中。

*土曜日雨だったこともあり、竹かごの底は竹細工先生が編んでくださっていたようです。

私も竹細工を習ってるのですが、ヒゴを作るだけで何時間かかることやらです。
人数分のかごの材料をあっという間に用意してしまうなんてさすが!

*先生もオーナーさんも真剣です。

*できあがりはこんな感じ!素敵ですね。



*先生の素敵な笑顔をパチリ。

さてさて、竹細工や草木染を楽しんだ後は、恒例の「流しソーメン」!
子供たち張り切る時間です。



そしてこちらも恒例「しし肉BBQ」!!
今年のしし肉はいつにもまして臭みがなく美味しかったです。


*キクマルくんは暑い中おとなしく待っていてくれてとても良い子でした。竹の器でお水をいただきました。

肝心の田んぼはというと・・・

*ん?なにやら穂先が黒い・・・。

*お隣さんのも・・・。なぜ?

強風のせい、いやいや病気では?
いずれにしても、実はきちんと入りそう、とのこと。
昨年はきれいな穂だっただけに、今年はちょっと心配です。

でも、水不足だったと聞いていたわりには、稲は順調に育っていて安心。

*今年は草刈もちゃんとやったので、雑草は少なめ。よしよし。

次回は8月27日土曜日「稲刈り」です!

2011年7月31日日曜日

コメントの投稿について

今日からどなたでもコメントを投稿できるように設定を変更しました。
登録ユーザーではなくても投稿できます。
よろしくお願いいたします。

本日の暑気払いについて

本日7月31日の暑気払いは予定通り開催いたします、とのことです。
よろしくお願いいたします。

2011年7月30日土曜日

暑気払い延期のお知らせ

おはようございます。
今日の暑気払いは雨天のため、
明日『31日』に延期となりました。
よろしくお願いいたします。

2011年7月29日金曜日

明日7月30日(土)の暑気払いについて

明日の天気予報が微妙です。
開催の可否は、7時過ぎにこのブログ上でもお知らせします。
よろしくお願いいたします。

2011年7月19日火曜日

ブログタイトル募集!

現在、このブログは仮称ですので、素敵なブログタイトルを募集いたします!

このままでよければこのままでも♪

コメント等お待ちしております。

7月3日 草刈りの後、第1回ミーティングを開催しました

オーナー福岡です。

7月3日は今年2回目の草刈りの日でした。

私たちは昨年よりオーナーとして米作りを始めましたが、都会育ちのど素人3人、手順がまったく分からず草刈りもせず、放っておいたら昨年は大変なことになっていました。。。

畦の草刈りは見るに見かねた山入の方がやってくださっていたようで、、、。

そんな反省もふまえ、ぜひとも「みんなで草刈りの日」を作ってほしいと思い、今年は草刈りの日を設定していただきました。

もちろんオーナーさんそれぞれのペースで草刈りをしていただいて構わないのですが、私たちのように「手順が分からない」「うっかり放っておいてしまった」なんてことがないように、そしてみんなで集まる機会を増やして少しでも交流が深まればと思ったわけです。

放っておいたのは私たちくらいかもしれませんが。

当日はとても暑い日で、10時過ぎに到着して草取り開始・・・の前からもう汗だくで、一番暑い時間帯の草取りは修行のようでした。

それでも3人で大きい草だけは何とか抜き取り、もう無理だーーというところで終了。

でも、私たちが無理だ無理だと思っているすぐそばで、農家さんはお仕事をされているわけですよね。本当に頭が下がる思いです。私たちが購入するお米は、暑い日も寒い日も作業をされている農家さんの作ったもの。お仕事とはいえ、感謝の思いを忘れてはいけないように思います。

午後からは、役員の方とオーナーさん数人に集まっていただき、ミーティングを行いました。

暑気払いの内容についてあれこれと、結局は昨年とほぼ同様という結論ですが、細かいところで少しずつ変化があるかもしれません。

最後にこのブログを紹介していただきました。

ブログへの投稿は今のところ私のみですが、コメントやお問い合わせを受け付けておりますので、お気軽に発信してください。

次回暑気払い+草刈りは7月30日(土)です。楽しみですね~。

2011年5月1日日曜日

20110429 田植え!

4月29日及び30日は、みんなそろって田植えです。
私たちは29日に参加しました。

2回目の手植えです。

みんな集まってます
最初に代表のご挨拶。
そして、初めての方やもう忘れちゃったよ!という方向けに、手植えのやり方を説明。

鯉のぼりが上がっていて、気持ちのいいスタートです。

荒井氏の手植えの説明
苗4~5本を親指、人差し指、中指の三本で持ち、親指のみ中指の第一関節くらいまでスライドさせておきます。
その状態で田んぼにまっすぐ挿し、親指の先端が土に触れたら、まっすぐ指を引き抜きます。

百聞は一見にしかず、やってみないと分からないけど、やってみれば分かる。

水がたくさん張った田んぼに小さな苗が並んでいきます。
ちゃんと育つのか、水に流されてしまうのでは・・・と不安になるんですけど、
いったん田んぼの土の中に入った苗は、意外にしっかりと立っています。

足の出し入れが大変な田んぼの土の圧力は力強いんだな~と思います。

田植えの終わった私たちの田んぼ。ちょっと水が多いみたい。
女子3人で20坪、今年は間に休憩を入れず、一気に植えました。
たぶん3時間くらい。

お昼は棚田のミセスお手製混ぜご飯と塩むすび。

労働のあとの塩むすびは絶品です!
そして混ぜご飯がとっても美味しい!

今年は北寄りの風が吹いていて少し肌寒く、
ピーカンの天気ではありませんでしたが、
棚田の風景に癒されながら楽しんできました。

(翌日30日はよいお天気でしたね!みなさん日焼けしたのでは?)

夜は泥のように寝ましたよ~。
そして次の日は筋肉痛です・・・。
でも、その疲れがまた心地いい!

さて、今年は草刈りがんばります。

おまけ。たくさん可愛がってもらったキクマル。

2011年4月23日土曜日

水止め

3月31日の午後は、水止めの作業に行ってきました。

平日の作業で、告知もしていない日だったので、オーナーは私一人。

さっそく作業工程を教えてもらい、
畦切りからスタート。

そういえば昨年もやったような・・・と記憶をたどりつつ。




スコップで昨年の畦を切っていきます。畦の新調。

邪魔をする私の愛犬キクマル。

やはり邪魔をするキクマル。ていうか、水飲んでる!!


続いて、トラクター出動!
水を張った田んぼにトラクターが入り、
土を攪拌(という言い方でいいのかな?)していきます。

大きいところはトラクター大。

上のほうはトラクター小。
続いて、土をマンノウで畦に寄せ、それを塗っていきます。

土を寄せたつもり。意外と難しいんだよ、マンノウで寄せる作業。

荒井氏の寄せ。もちろんきれいかつ早い。

わたし。塗ってるところ。

壁塗りみたいに塗っていきます。
当然だけど、農家さんの作業は早い!
私はなぜか泥だらけになりながらも、なんとか2つの田んぼを仕上げました。

どうしてこんなに泥だらけ?
のびるがたくさんあったので、お持ち帰り。

のびる。
のびるは、下ごしらえが面倒だけど、手間ひまかけたあとの味は、大量生産大量消費では味わえないもの。

少しネットで調べました。
根っこはらっきょうのように、葉はわけぎのように扱うと使いやすいと思います。
もちろん、ねぎのようにぬたなどにも。刻んでお味噌汁とかも美味しいそうです。

働いたあとのお風呂とご飯は最高!

2011年4月7日木曜日

ブログを開設しました!

棚田のあれこれ、イベント情報などを発信していきます。
よろしくお願いします!